
みなさんの声をお待ちしています!

▶ 2009年版の感想はこちら
なかじさん
▶ 発酵macrobiotic みなみ屋さん素敵です。前回よりもスマートになってますね。
でも内容はしっかりと充実した感じです。
満月のデザインもシンプルでお目出度く、気に入っています。
夫婦共々、一年使わせていただきます。

毎日のマクロビオティックみなみ屋さんのお弁当
お酒を楽しむ人のための簡単マクロビオティックレシピ
柊さん
2009年版から使い始めました。何かこころが安らぐ手帳ですね。2010年版はより使い易くなり、またデザインの種類もグンと増えました。
どれにするか時間をかけて迷うのも、嬉しい作業です。
千代里さん
▶ WEB SITE 「環境 goo」で「福ふくマクロレシピ」を掲載中!
捨てれば入る
福ふくそうじ

あめだよーんさん
旧暦ミミヨリ・ノートの旬のレシピが見たい!中国料理を習った時に、現代の日本食には季節感がないと言われ、確かにそう思った。冬でも見かける身体を冷やす夏野菜、刺身に入った紫蘇柄のプラスチックシートやプラスチックの菊を見ると、間違ってると思う・・・。12種類だけでなく、これから増やしていって欲しい。えんじゅさん
本来の身体感覚を大切にできそうなダイアリーだと思いました。和の美しさをあらわした表紙も素敵です。自然と対話しながら予定を立てているような感じがします。Nako さん
旧暦のダイアリーを探していた時に、偶然出会いました。以前から「身体感覚講座」の松田さんの存在は気になっておりました。松田さんが関わっていらっしゃると伺い、大げさながら運命的なものを感じ、ぜひ使ってみたいと思います。体調も管理できるとのこと、今から楽しみにしています。カバーも優しい色合いで、一目ぼれしました。ゆかさん
2008年から使っています。2009年度を使ってみて、見開き1週間が時間ごとになっていないのを不便に感じていたので元に戻り嬉しく思います。月の満ち欠けがかわいいですね。中身がカラフルになったようで楽しみです。また、美人コラムも載っていればといつも思っていたので嬉しく思います。
こころさん
見やすい形になっていると思います。具体的なページが掲載されていて、分かりやすいです。
tenko さん
お世話になります。今年購入させていただいてとても気に入ってるので来年用も購入します。新しい表紙も楽しみです♪M.A さん
暦、月齢付きでA5判月曜始まり、バーチカルタイプの手帳を探していました。はじめて購入しますが、期待しています。
M.K さん
08年度にいただいたのをきっかけに、主人ともどもファンになり、毎年購入しようと思います。色も柄も増えて楽しみです。
I.S さん
メール案内ありがとうございます。年々バージョンアップしているので、楽しみです。3色目なので今回限り…と思っていたら、新色が5つ出ていてびっくり。今後も創意工夫による変化を楽しませていただきます。こぶた堂 さん
浜松のぶんやさんのブログからとんできました。旧暦にも興味があったのとダイアリーのどのページの仕様も希望通りだったので、予算は大分オーバーでしたが これもなにかのご縁と思い買うことにしました。
