月齢カレンダーが付いたダイアリーをご提案!出産を意識している女性からも好評~月を愛でる「お月見」の文化~
月齢カレンダーが付いたダイアリーをお探しなら
月齢カレンダーが付いたダイアリーをお探しの方は、【株式会社パンゲア/旧暦美人プロジェクト】の商品をお選びください。
「旧暦美人月ごよみダイアリー」は、西暦の日付に旧暦、月の満ち欠けを加えた構成となっており、月の満ち欠けを意識しながら暮らすのにとても便利です。ワンタッチで立てられる卓上タイプの「旧暦美人 月ごよみカレンダー」もご用意しています。月の周期とともに暮らすライフスタイルをお楽しみください。
月を愛でる「お月見」の文化
日本には、月を眺めて愛でる「お月見」、「観月」という風習があります。中国から伝わり縄文時代には既にあったとされ、平安時代には貴族社会へと浸透していきました。
月は風雅を象徴するものとされ、お月見の夜にはお酒を飲みながら楽器を奏でたり、和歌を詠んだり、雅な宴が開かれていました。貴族の間では、空に浮かぶ月だけでなく、水面に映った月を眺める遊びも行われていたようです。船に乗り、池や川に映った揺れる月を眺めて楽しむという風情豊かな遊びでした。
お月見といえば、旧暦8月15日の十五夜が挙げられます。中秋の名月とも呼ばれるこの季節の月は、1年の中でも空が澄み、月が最も美しく見えると言われています。この夜は、天候によって月が雲などに隠れて見えないことを「無月」、雨が降ることを「雨月」と言い、たとえ見えなくてもその存在をおぼろげに感じる月の風情を楽しんだと言います。
また、前日を「待宵(まつよい)」、翌日を「十六夜(いざよい)」として前後の月を愛でる風習もあります。さらに、旧暦13日のお月見を楽しむ日本独特の風習「十三夜」もあり、日本人は古くから月を愛でる心あったことがうかがえます。
月齢カレンダーは出産を意識している女性にも好評
月齢カレンダーなら、【株式会社パンゲア/旧暦美人プロジェクト】が提案するカレンダーやダイアリーをご利用ください。
出産と月は関係があると言われていることから、出産を意識している女性にも好評です。本来の自然な流れに沿って季節ごとに身体を整える方法を紹介する「身体感覚誌上講座」など、コラムも掲載。
スケジュール管理だけでなく、より気持ちの良い毎日を過ごすための様々なヒントが詰まった月齢カレンダーやダイアリーをぜひお選びください。
お役立ちコラム
月齢カレンダーを提供している【株式会社パンゲア/旧暦美人プロジェクト】