DOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOG
犬と遊ぼう!情報満載!
『DOGGYぷれす』VOL.36
2000.7.28(金)発行
DOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOGDOG
DOGGYぷれす編集部
========================■INDEX■=============================
■フィラリア&ワクチンの話(A.Y.さんからの投稿)
■ビブリッジ・わんダフル・ミーティングに参加して
■【おすすめBOOK】「犬とイルカ クリッカーと褒美を用いた訓練法の概要」
■ 読者フォーラム(読者の皆様の質問や情報コーナー)
=============================================================
■フィラリア&ワクチンの話(A.Y.さんからの投稿)
友人に聞いたフィラリアのはなしです。
フィラリアの薬は、飲む前に必ず血液検査がされます。
何故かというと、もしその犬の体にフィラリアの子虫が潜んでいる場合、そこに薬を
飲ませると、その子虫は死ぬわけですが、死ぬ前に毒素を出すので、それにやられた
り、成虫の場合は死体が血管に詰まって犬が死んでしまったりするからです。
そして、フィラリアのメカニズムですが、フィラリアの子虫は蚊の唾液腺に集まるん
だそうです。この唾液というのは、皮膚を麻痺させて血を吸いやすくする成分が
含まれていて(痒くなる素)、そこから進入した子虫は血液中で成長する訳ですが、
フィラリアの薬というのはその子虫が血液中でとけないように張っているバリアを
張れないようにする薬なんだそうです。
フィラリアの子虫を持った蚊に刺されたからと言って全部の犬がフィラリアにかかる
とは限らない訳は、唾液線から進入した子虫は蚊が血をすっている間にまた蚊に回収
されている子虫もある事と、ひまわりの種をまいても、全部が全部育つとは限らない
ように、ある程度淘汰される事と、なんと、子虫が苦手な血液中のphがあるのだそうです。
それがどういうphだかは、聞いた人が度忘れして解らなかったのですが、これから
いろいろ調べようと思います。犬の免疫力とは関係無いそうです。
そのphと健康状態による抵抗力の関係については調べる必要がありますが・・
あと、フィラリアの薬のリスクは、さじ加減が難しい事と(錠剤を体重別に割る訳で
すが、きちんと割る事は難しい、粉にして渡しても粉をきちんと飲ませる事も難し
い、飼い主がきちんと飲ませるプログラムを忘れてしまう場合もある)、アレルギー
反応が出る場合があるということです。
前に一年に一回で済む薬があったそうですが、残留性が強すぎて、トラブルが多かっ
たそうです。そう言えば、「柴犬にハスキーの量の薬を飲ませたら一発で死んでし
まった」と言う話を聞いた事が有ります。
そして血液検査ですが、子虫が出す物質に反応するので、子虫が少なかったり、大人
の虫が少しだったりすると、反応が出なかったりするそうです。
ワクチンの話ですが、ワクチンが母親からの免疫が残ってる時にしても意味が無い訳は、
ワクチンというのは病原体を進入させて、からだの中の免疫システムに、
「この病原体が来たら迎え撃てよ」と、病原体の顔を憶えさせる為にやるのですが、
母親からの免疫が残っている場合、その免疫が作用してしまい、本人の免疫システム
には顔を憶えてもらえないからだそうです。
そしてワクチンというのはメーカーによって様々な物が作られていて、安全性や病気
の種類なんかも本当に様々なんだそうです。
友人が、人工哺乳の未熟児チワワにワクチンを打ったら死んでしまったという話は、
直接ワクチンのせいではなく、ワクチンによって起こる発熱や合併症、呼吸不全など
によるものではないか?との事でした。
ワクチンは病原体を体内に入れ、半ば強引に抗体を作らせる作用があるため、発熱し
ます。その熱に耐えられなかった可能性が高そうです。
そしてもう一つ、アレルギー反応ですが、例えば卵アレルギーがある子に卵の細胞を
使ったワクチンを注入したら・・・
などという問題もありますし、体の負担の大きい生ワクチンと、不活化ワクチンを混
ぜて作っているメーカーもあるとか・・
(人間の子供だって生ワクチンをやったあとは一ヶ月は他のワクチンはできないとい
うのに・・)老犬にワクチンやフィラリアの薬をやらない方がよいというのは、
老犬になってからおこるさまざまな障害(心臓疾患や免疫力の低下、血液の循環障害)
の上に、さらに刺激を与えてしまう事は、犬のダメージが大きいからということです。
それと、一年したらワクチンは切れてしまうのか?と言う事ですが、一年というのは
メーカーの保証期限なんだそうです。
「一年まではこの病気にかからないって保証するけど、それ過ぎたら後は病気にか
かってもメーカーの責任じゃないよ」って事らしいです。
とりあえず、これらの薬というのは刺激物なんだそうです。
刺激物と書くと語弊があるかもしれませんが、薬に限らず体に作用するものはなんで
も刺激物になる可能性があるわけですが。メリットとデメリットを秤にかけ、
良く選ばなければならないという事でしょう。
それらの手綱さばきが飼い主にかけられた宿題と言う事でしょうか?
(A.Y.さん)
非常に詳しい内容で、飼い主にとっても気になる重要なことのひとつですね。
ありがとうございました。(編集部)
=============================================================
■ビブリッジ・わんダフル・ミーティングに参加して
2000年7月22日〜23日の2日間、ビブリッジ自然キャンプ場で行われた人と
犬との夏のキャンプに行ってきました。この夏、一番の暑さ(フェーン現象だった
らしい)で、日射病になりそうな日ざしにちょっと疲れたけれど・・・木立の中と
広大な緑地では温度差があり、木立や川のほとりは過ごしやすそうでした。
ラスティーとアロハの親子はすでにひろ〜い牧草地にテントを張ってパパやママは
すでにビールなんぞで喉を潤していい気分です。
パンサとアクアのテントはみんなに手伝ってもらって素早くテントを張ることがで
きました。このキャンプ場は本当に広大でパンサも今まで行ったキャンプ場の中で
もっとも広いところでした。雑誌のレトリーバーの撮影会や運動会などがあり、こ
の日ばかりは犬連れの天下といった感じでキャンプを満喫しました。
パンサが一番良かったのは満天の星を見れたことです。本当にすばらしい星空で、
今にも星が降って来そうな夜空でした。また夜になると心地よい風が吹いてきて涼
しく良く眠れました。日中は遊んで暑くなると足が痛くなるくらい冷たい水に入っ
て川遊びを楽しみました。また、あの気持ちいい清流に遊びに行きたいなあ。
(パンサ)
ビブリッジ自然キャンプ場
〒384-1404 長野県南佐久郡川上村居倉
電話&FAX 0267-99-2404
e-mail wassy@i-breeze.com
URL http://www.i-breeze.com/vb/
=============================================================
■【おすすめBOOK】
「犬とイルカ クリッカーと褒美を用いた訓練法の概要」
カレン・プライアー 著
山崎恵子 訳
-------------------------------------------------------------
著者カレン・プライアーは、そもそもHAWAIIのシーライフパークの訓練責
任者でイルカの訓練に熟知した人物。1986年にはその立場を退きイルカの
訓練に関する本「Lads before the wind」また犬の学習行動の基本に関す
る本「Dont shoot the dog」を出版しています。イルカの調教で用いるシ
グナルであるホイッスルを、犬の訓練では「クリッカー」という道具に持ち
替えて、処罰法を使わず、犬の好奇心や「conditioned reinforcer(快楽)」
を上手く利用した訓練法を紹介しています。
興味深いのは犬以外の動物でも(猫、鶏、ネズミ、その他のほ乳類)訓練が
可能であり犬やイルカの訓練の方法に大差がないという、「一日1時間の訓
練よりも5分間の訓練を3回にして行う」など興味深い内容が綴られています。
=============================================================
■ 読者フォーラム(読者の皆様の質問や情報コーナー)=============================================================
はじめまして。
DOGGYぷれす読ませて頂いております。文章中の
・アルファーになろう
・犬語の世界へようこそ カーミングシグナル
上記の書籍はテリーライアン先生の犬のしつけ教室で下記の所で取り扱っている
のを紹介されました。もし、よろしければお問い合わせください。
書籍代+消費税+送料で購入できます。
■パップス&フレンズ
住所 〒251-0037
神奈川県藤沢市鵠沼海岸5−8−23−612
電話・ファックス 0466-35-2193
E−mail kaneko@fin.ne.jp
パップス&フレンズでは、下記の日本語訳書籍を取り扱っています。ご参考まで。
・「アルファーになろう」 テリーライアン著 1,500円
・「犬とイルカ クリッカートレーニングの概要」
キャレン・プライアー著 1,500円
・「犬語の世界へようこそ カーミングシグナル」
トゥリィド・ルーガス著 1,500円
・「うまくやるための強化の原理」
キャレン・プライアー著 1,400円
・「ほめてしつける犬の飼い方」
テリー・ライアン著
加藤元共著・訳 1,200円
*************************************************
メールありがとうございました。
おすすめBOOKのコーナーに掲載させていただきます。(編集部)========================================================
先日はAFCでお会い出来てうれしかったです。
丁度あさっての土曜日にジャック・ラッセル・テリアクラブのイベントを
相模湖ピクニックランドでやるのですが、運営側でちょっとバタバタしてます。
でも、イベントってたのしいですね!
うちの犬はパーソンではないジャック・ラッセルです。
(歴史的にはうちの方が生粋のイギリス原産のテリアなんです)
大きい方がリタ・8才・メス、背中にブチがあるやたら人懐っこい犬が
パイント・7ヶ月・オスです。
赤松さんのHPのURLがわからなくてまだ見れていません(涙)。
宜しければURLをお教えくださいネ。
では、これからもDOGGY ぷれす、楽しみにしています。
(大変ですよね〜!頑張ってくださ〜い)
ドッグシッターはなぽや 牧いずみ・リタ・ぱいんと
〒206-0013東京都多摩市桜ケ丘1−3−5
tel:042-375-7458 fax:042-375-7486
「はなぽや」URL: http://homepage2.nifty.com/hana-poya
「リタとぱいんと」: http://members.tripod.co.jp/RizP/index.html
-------------------------------------------------------------------
いつからか毎週発行しているメールマガジンの中からURLの記載が消えていました。
http://www.pangea.jp/doggy-press/(DOGGYぷれす)
申し訳ありませんでした。
ついでにちょっとお知らせしちゃっていいでしょうか?
ちなみにパンゲアが自主運営するサイトは下記です。
http://www.pangea.jp/blue-jean/(犬のパンサのジーンズおもしろ話)
http://www.pangea.jp/(パンゲアプロフィール)
http://www.pangea.jp/pantha(パンサラッサマインドショップ)
http://www.pangea.jp/okinawaya/(米軍放出オキナワ屋)
http://www.pangea.jp/c-press/(きゃりあ・ぷれす)
興味があれば見て下さいね。(編集部)
===================================================================
「DOGGY PRESS」いつも楽しく拝見しています。
うちのワン(ゴールデンレトリバー♀)も、泳ぐの大好きです。
「三度の飯」(彼女の場合”2度”の飯)より、好きです。
おやつやえさでたいていのことは、コントロールできるのですが
(要するに「食いもんで釣る」ことが出来るのですが)
”水泳欲”だけは、食欲に勝っているようです。
で、去年の夏は、ほぼ毎日のように散歩先の公園の池で泳がせていたのですが、
それが元で、「急性湿性皮膚炎」?とか言う病気にかかって、秋まで皮膚炎が
治りませんでした。(後でわかったのですが、どうも汚い水や半乾きがよくないらしい。)
そのため、今年は池で泳がせていません。おかげで今のところ去年のような
「皮膚炎」に悩まされていませんが、本人は、「泳げない」辛さ/寂しさを散歩の都度、
後姿で訴えています。
さて、前置きが長くなりましたが、パンサ&アクアに質問です。パンサやアクアは、
海(海水)で泳いだりしたとき始末(すすぎや乾燥などのアフターケア)は、
どうされているのでしょうか? 海水や砂などが、心配なのですが・・・。
真水で洗える場所があるところで海水浴をするのかな?
それとも、そのままうちまで帰って、うちでシャワーをするのかな?
よかったら、どうしてるのか教えてください。
少し心配で、「海デビュー」が果たせないでいます。
Katerose von Kreuzer
O.M.さん
*******************************************************
飼い主がいい加減なのか、パンサが丈夫なのか、真水のあるところでは流しますが
拭いてそのまま帰ってからシャワーしたりしています。ガソリンスタンドでホース
で洗わせてくれるところもあります。(笑)
パンサも1才くらいまではよく皮膚病になりました。いまは強くなったみたいです。
前にコラムで書きましたがアクアは海水を飲んで下痢になりました。
飲んだらダメですよね。(笑)
家の近くにも噴水池があるのですが、きれいな水のときにだけ入るようにしています。
水に入れない時の日課としては、遊んだ後に運動場の水飲み場の水道を2つ使って
行ったり来たりして自分の背中に水をかけて水浴びしています。パンサが自分で考え
出しました。ともかく、外で水浴びや泳いだら必ず家に帰ってきれいに洗っています。
(編集部 赤松)
===============================================================
◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇
『DOGGYぷれす』編集部(dog@pangea.jp)
■東京都渋谷区猿楽町11-19(株)パンゲアクリエイティブスタジオ
■TEL:03-3463-3421 FAX:03-3463-3431
■発行人:赤松公香
■編集者:赤松弘一・高橋信夫・武子祥子・犬のパンサ
◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇
ホームページでは写真などビジュアルなページがご覧いただけます。
http://www.pangea.jp/doggy-press/
===============================================================
◇このメールマガジンの発行には、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
(http://www.mag2.com/)を利用しています。
◇このメールマガジンの発行には、インターネットの本屋さん『macky』
(http://macky.nifty.ne.jp/)を利用しています。
◇このメールマガジンの登録・解除はこちらでできます。
http://www.pangea.jp/doggy-press/
◇このメールマガジンの発行には、インターネットの本屋さん『Pubzine 』
http://www.pubzine.com/
を利用しています。
購読変更・解除はこちらでできます。
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=6314
◇『DOGGYぷれす』は読者参加型のメールマガジンです。
感想、ご意見などありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。
いただきましたメールは掲載する場合がありますので、掲載して欲しくない内容など
ございましたら必ず明記してください。
e-mail adress dog@pangea.jp ===============================================================
●メールをお待ちしています。