2006.3.1発行 vol.211
--------------------------------------------------------------------
■特集企画■第8回読者アンケート結果発表!(前編)
◆どんな人が読んでいるの? 〜「きゃりあ・ぷれす」読者層を見る
◆労働時間の分布と満足度、やりがいから見えてくること
◆仕事で悩んでいることは何ですか?
◆「きゃりあ・ぷれす」のココが知りたい!
◆「MINOHODOism」について
…………………………………………………………………………………………
■□■ ■□■
第8回読者アンケート結果発表!
■□■ ■□■
読者の皆さんに再三にわたりご協力をお願いした、第8回読者アンケー
トの結果を発表します。
ご回答をお寄せいただいたいただいた読者の皆さん、本当にありがとう
ございました!
このアンケートは、読者の方がどのように働いているのか、また働くう
えでどのようなことを考え、感じているのかを知るために毎年行なって
いるものです。いただいた貴重なデータは、今後の「きゃりあ・ぷれす」
の編集や新たな活動等に役立てていきます。
サイトにはグラフ入りのより見やすいアンケート結果が掲載されており
ますので、ぜひそちらの方もご覧になってください。
※「環境・LOHASに関して」の部分は次号の配信時に追加掲載します。
「きゃりあ・ぷれす」を何らかの形でサポートしたいという方を前回に
続き、今回も「読者サポーター」として募集しました。いろいろな方か
ら提案をいただき編集部一同大変嬉しく思っています。
皆さんの思いをなるべく形にして行きたいと思っています。ご協力をよ
ろしくお願いします。
それから今回は「環境・LOHASに関して」という項目を新たに設け
て質問しました。
その結果については次号の「後編」で詳しくお伝えします。
○第8回読者アンケート結果発表
→
http://www.pangea.jp/c-press/anq/anq8/
..............................................................◆◇◆
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●どんな人が読んでいるの? 〜「きゃりあ・ぷれす」読者層を見る
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●有効回答者数 70名
●男女比 女性 64名:男性 6名
(91.4%) (8.6%)
昨年のアンケート号で全体に占める男性の割合が9.2%になり、いよいよ10%
も間近かと密かに期待していましたが、また少し遠のいてしまいました。全
体の回答者数も更に減っています。
より多くの方にご回答していただけるようなアンケートにしていく必要性を
感じました。
●平均年齢 38.3歳(25歳〜57歳)
●年齢構成
20代 8名(11.4%)
30代 31名(44.3%)
40代 26名(37.1%)
50代 4名( 5.7%)
平均年齢は少し上昇しました。1年に一度、アンケートを実施するごとにお
答えいただく方の年齢も1歳ずつ年齢を重ねているような印象を持ちました。
年齢構成では、今まで30歳台の方が圧倒的に多かったのですが、今回は40歳
台の方が大きく増加しました。
●結婚していますか?
はい 40名(57.1%)
いいえ 29名(41.4%)
●お子さんはいらっしゃいますか?
子供あり 32名(45.7%)
子供なし 38名(54.3%)
●現在の職種を教えてください。
正社員 37名(52.9%)
契約社員 8名(11.4%)
派遣社員 6名( 8.6%)
フリーランス 5名( 7.1%)
パート・アルバイト 5名( 7.1%)
自営業 2名( 2.9%)
求職中 2名( 2.9%)
専業主婦(夫) 1名( 1.4%)
無職 1名( 1.4%)
正社員が今回初めて過半数を超えました。ここ3年増加傾向にあった契約社
員も過去最高の11.4%でした。
前回大幅に減少した派遣社員は5.3%から8.6%にやや増加。それまでの平均
15%に比べると、減少傾向と言えるでしょう。前回増加したフリーランス、
自営業の方は共に減少しています。
●個人年収(税込)を教えてください。
収入なし 3名( 4.3%)
103万円未満 8名(11.4%)
130万円未満 7名(10.0%)
130万〜200万円 6名( 8.6%)
201万〜300万円 10名(14.3%)
301万〜400万円 8名(11.4%)
401万〜500万円 15名(21.4%)
501万〜600万円 4名( 5.7%)
601万〜700万円 4名( 5.7%)
700万〜1000万円 2名( 2.9%)
1000万円超 2名( 2.9%)
個人年収が「103万円未満」「130万円未満」「130万〜200万円」の方が増え
ました。特に「130万円未満」の方は例年の倍以上の割合となっています。
500万円以上の個人年収の方は全体的に減っています。前回が多かったので、
例年並みの割合と言えそうです。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●労働時間の分布と満足度、やりがいから見えてくること
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「きゃりあ・ぷれす」永遠のテーマとも言える「仕事への満足度」の集計結
果を次に見ていきます。
まず「働き方」の部分で、労働時間別の人数と、満足度をまとめてみました。
●1日の労働時間 × 満足度平均
※「無職」「求職中」の方は除外しました。
5時間未満 6人( 9.0%)62.0点
6時間未満 4人( 6.0%)64.8点
7時間未満 3人( 4.5%)60.0点
8時間未満 14人(20.9%)72.1点
9時間未満 18人(26.9%)68.8点
10時間未満 11人(16.4%)67.3点
11時間未満 4人( 6.0%)75.0点
12時間未満 4人( 6.0%)77.0点
13時間未満 0人( 0%)該当なし
13時間以上 3人( 4.5%)41.7点
------------------------------------
【全体平均】 67.7点
労働時間の分布ですが、前回大幅に減少した「9時間未満」の方の割合も例
年と同程度の26.9%。大体4人に1人の方が8時間以上9時間未満の労働
時間という結果が出ました。その方たちの満足度は平均を少しだけ上回っ
ています。
それから今回は「8時間未満」の方の割合が過去最高となりました。ちなみ
にこの方たちの満足度は平均を上回る72.1点でした。
「10時間未満」「11時間未満」の方の割合が今回は減少しました。ただ、
「11時間未満」「12時間未満」という、長時間の勤務をしている方たちの
満足度がそれぞれ75点、77点と高いのが注目されます。
ですが、さすがに13時間以上の労働時間の方たちは満足度がかなり低く
(41.7点)なっています。
「5時間未満」「6時間未満」「7時間未満」の、短かめの労働時間の方たち
の満足度もやや低めです。
次に職種別の「満足度平均点」を出してみます。
○職種と満足度(平均点)の集計結果
※「無職」「求職中」の方は除外した。
正社員 69.8点(37名)
契約社員 59.3点( 8名)
派遣社員 71.7点( 6名)
フリーランス 65.8点( 5名)
パート・アルバイト 62.0点( 5名)
自営業 75.0点( 2名)
------------------------------------
【全体平均】 67.7点
全体平均は67.7点。前回の64.2点から少しだけ上昇しています。
仕事への満足度で一番平均点の高かったのは前回に引き続き「自営業」の方
で75点(前回は88点でした)。
全体平均に対して、正社員(69.8点)、派遣社員(71.7点)の方たちが上回
っています。
逆に契約社員(59.3点)、フリーランス(65.8点)の方たちの満足度は平均
を下回る結果になりました。
最も低かったのは契約社員です。前回は67点でしたので、かなりの低下が見
られます。
●仕事にやりがいを感じるのはどんなとき?(複数回答)
自分の仕事が認められたとき 41.5%(49人)
新しい仕事を任されたとき 17.8%(21人)
昇進・昇給したとき 15.3%(18人)
仕事が忙しいとき 11.0%(13人)
やりがいを感じたことがない 0%( 0人)
その他 14.4%(17人)
『仕事にやりがいを感じるとき』の質問の回答は、例年大きな変化は見られ
ません。「自分の仕事が認められたとき」を選ぶ方が圧倒的に多いです。
「やりがいを感じたことがない」を選ぶ方が今回初めて0人でした。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●仕事で悩んでいることは何ですか?
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●仕事で悩んでいることは何ですか?(3つまで選択可)
スキルアップ 20.6%(29人)
将来への不安 20.6%(29人)
金銭収入 17.7%(25人)
働き方を変えたい 12.8%(18人)
会社を変えたい 10.6%(15人)
人間関係 9.2%(13人)
やりたいことが見つからない 0.7%( 1人)
3つまで選択できるということで、仕事の悩みが「スキルアップ」「将来へ
の不安」「金銭収入」の3つに偏る結果となったのは例年と同じです。
ただ、今まで「悩み」のトップを守り続けてきた「金銭収入」が、今回初め
て3番目になりました。
「スキルアップ」「将来への不安」といった悩みの方が、より深刻という結
果が出ました。以下にいただいたコメントの一例を挙げます。
「スキルアップ詳細 一例」
●他の職場でも通じるよう、スキル向上していきたい。
(正社員 サービス関連職)
●この先20年ほど働くわけだが、それに耐えうるスキルアップをどうしたら
いいか。 (正社員 企画・制作関連職)
●時代に取り残されないために必要。 (フリーランス 専門技術職)
●スキルアップするためには経済的な余裕がないが、スキルアップしない
と他人やお客さんに迷惑がかかる。 (自営業 サービス関連職)
●いくらやっても常に知識不足を感じる。
(フリーランス サービス関連職)
「将来への不安詳細 一例」
●このまま年金受給者になるまで働けると思えない。(派遣社員 事務職)
●結婚して子どもが生まれても、同じ仕事を続けていけるのか。
(正社員 企画・制作関連職)
●現在所属している会社の体制と自分自身の年齢に対して不安を覚える。
(契約社員 教育関連職)
●仕事が来なくなること。 (フリーランス サービス関連職)
●自分だけにしかできない高度な仕事をしているわけではないから。
(パート・アルバイト 事務職)
・サイトでさらに多くの方のコメントを見ることができます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「きゃりあ・ぷれす」のココが知りたい!
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●登録している理由は何ですか?(3つまで)
これからの社会やライフスタイルの情報 41人(23.7%)
いろんな働く人の意見 38人(22.0%)
新しいことに取り組んでいる人の話 32人(18.5%)
新しい時代の流れや価値観 24人(13.9%)
正社員以外の働き方 15人( 8.7%)
「きゃりあ・ぷれす」独自のテーマ・視点 14人( 8.1%)
単に情報源の1つ 7人( 4.1%)
その他(具体的に) 2人( 1.2%)
今回新たに選択肢として設定された「これからの社会やライフスタイルの情
報」がいきなりトップ理由となりました。
「いろんな働く人の意見」も回を重ねるごとに増加しています。
そこで次の質問に移ります・・・。
●これまでの特集で、印象に残ったものは何ですか?
天職を探せ 28人(40.0%)
りーだーず・ぷれす 16人(22.9%)
ヘロリ・ペロリ日記 7人(10.0%)
「MINOHODOism」レポート 7人(10.0%)
その他(具体的に) 5人( 7.1%)
「天職を探せ」が圧倒的な数字となりました。
・「これからの社会やライフスタイル」
・「いろんな働く人の意見」
・「天職を探せ」
読者の皆さんがお選びいただいたこれらの選択肢から、何となくこれからの
「きゃりあ・ぷれす」の進むべき道が見えてくるような気がします。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「MINOHODOism」について
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「きゃりあ・ぷれす」では、「MINOHODOism」というテーマを掲げています。
その内容をお読みになりましたか?
<
http://www.pangea.jp/minohodoism/ >
読んだ 36人(51.4%)
読んでいない 34人(48.6%)
前回はわずかに「読んでいない」の方が優位だったのですが、逆転しました!
過半数の方が「MINOHODOism」を読んだという結果になりました。
「読んだ」と答えた36人の感想を聞いてみると…
あまり関心がない 1人( 2.8%)
よくわからない 4人(11.1%)
内容は理解できる 8人(22.2%)
やや共感するところがある 11人(30.6%)
かなり共感する 12人(33.3%)
「やや共感」と「かなり共感」を合わせた人数が23人(63.9%)。「あまり
関心がない」「よくわからない」「内容は理解できる」を合わせると13人
(36.1%)でした。
前回はなんとかかろうじて過半数の方から共感を得たという結果でしたが、
今回は2/3近くの方から共感を得ることができたようです!
「MINOHODOismレポート」をはじめ、これからも「MINOHODOism」をテーマに
した活動を続けていきますので、よろしくお願いします!
「具体的な感想 一例」
●「足るを知る」って言葉が大切だなぁと思っていました。「身の丈にあっ
た生き方」「スロービジネス」とか「ゆっくりずむ」とかいろんな言葉が
あるけれど、根本は同じなのではないかと思います。
(派遣社員 事務職)
●身の程=天命のことではないかと思います。現在、私は、ある研究家につ
いて古神道に基づいた運命学や開運法を勉強をしています。今の価値観に
なったのは明治維新からです。江戸期まではそれこそ神仏習合、この世に
あるものにはすべてに命が宿っているという考え方です。普段はバリバリ
の理系人間ですが、とかく目に見える世界にしか目をやらず、見えない世
界をあまりにもないがしろにしすぎてきたツケが、今いろんな形で我々に
降りかかってきているのだろうと感じています。ここ数年の間、いろいろ
と便利な世の中になりましたが、できる限り無駄を排して自分の身の丈に
あった生活を心がけていきたいと思っています。 (派遣社員 事務職)
●“身の程”ってホント難しいですよね。出過ぎてもいけないし、引き過ぎ
てもいけないと思うし…。 (契約社員 その他)
●世の中が上昇ばかりを求めることに対し、自分を知るきっかけになりいい。
(正社員 事務職)
●「身の程」という言葉の選び方がいい。まだ詳しくは見ていないのですが、
取り上げられているテーマが、これからの自分に役立ちそう。
(正社員 企画・制作関連職)
●身の丈にあった生活、丁寧な生活をしたいと最近感じていました。そう考
えていた自分の気持ちに近いものがあると思いました(正社員 事務職)
●読んでみれば内容はよいのだが、身の程という言葉には、ちょっと抵抗が
ある。どことなく自分を抑えなければいけないようなニュアンスを感じる
ので。 (その他 その他)
●今度の自分の車を軽自動車にした。収入的にも使い方を考えても、身の程
だと満足している。 (正社員 営業職)
(中編に続く)