リベットとはジーンズのポケットなどを補強するために附いている突起している丸い金具。
1870年にヤコブ・デイビスによってリベット付き衣料が考案され、リーバイス社との連名で特許を取得する。その後リベットはジーンズと切り離せない大きな特徴となっている。現在では様々な種類のリベットがあるが一番大きな違いは打ち抜きタイプと打ち抜かないタイプであると思う。素材も銅やスティール等がある。リベットは頑丈なワークウエアーを作る目的で負担のかかる部分に補強の為付けられたものだが時代によって付ける場所等が色々変化してきている。まず一番負担のかかる部分として前後のポケットが上げられるが前ポケットのリベットは当初から変わらないのに対してヒップポケットは馬の鞍や家具を傷つけるとのクレームから隠しリベットになったり現在では特殊ミシンで糸によるバータック(カンヌキ)に変わっていった。現在でもラングラーでは出っ張りのないスクラッチレスリベットを採用している。ジーンズは5ポケットと呼ばれるようにもう一つウオッチポケットがあるがウオッチポケットのリベットは第2次大戦の時に政府による物資コントロールの勧告により一時期取られている戦後まもなくウオッチポケットのリベットは復活したがこれは補強のためというよりデザイン的なものと思われる。逆に股リベット(クロッチリベット)は廃止されてから復活されていない、これは縫製技術の向上によることにあると思われる。現在はバータック(カンヌキ)が使用されているものが多い。
股リベットのなくなった理由に焚き火をしていて股リベットが熱せられ大事なとこを火傷したからとの噂があるが、本当かどうかは別としてジーンズの歴史の中で非常に愉快なエピソードである。
|